2015年7月24日
そねはじめ切り絵の世界43
「池内さおりの演説すがた」 昨年の暮れ、池内さおり候補が初当選を勝ち取った直後、選挙中、懸命に訴える姿を切り絵にしました。少し厳しすぎる表情かと思いましたが、今も国会で連日、厳しいたたかいの中で訴え続けているそうです。
続きを読む »
Blog
2015年7月24日
「池内さおりの演説すがた」 昨年の暮れ、池内さおり候補が初当選を勝ち取った直後、選挙中、懸命に訴える姿を切り絵にしました。少し厳しすぎる表情かと思いましたが、今も国会で連日、厳しいたたかいの中で訴え続けているそうです。
続きを読む »
2015年7月21日
18日は赤羽会館で「都区政報告のつどい」。そねはじめ都議には戦争法案をめぐる動きや高すぎる新国立競技場見直しの問題などを、私からは区議定例会の内容について、じっくりとお話ししました。新しい北区議員団ニュースもできあがりま…
続きを読む »
2015年7月21日
戦争法案が衆院本会議で強行採決された翌日の17日、池内さおり衆院議員、そねはじめ都議、日本共産党北区議員団9人全員がそろってララガーデンと赤羽駅東口の2ヵ所で抗議の宣伝行動に。「法案成立の見通し」なんてとんでもない。参院…
続きを読む »
2015年6月23日
初夏の野鳥の代表で、波打ち際などで小魚を漁りながら大挙して移動します。映画「WATARIDORI」に集団の一羽がケガで飛び立てなくなり、やがてそこに蟹が山のように群れているシーンがありました。海辺のきびしい自然淘汰です。
続きを読む »
2015年6月23日
朽化で住みづらく、耐震性も問題の都営王子アパートの住民の皆さん八巻区議と都に移転を早く出来るよう要望に行きました。写真が王子アパート。
続きを読む »
2015年6月13日
アセス都民連絡会の十条駅付近立体交差のシンポジウムに参加中。北区では、補助86の道路に反対する訴訟も提起されており、会場は満員。静かな熱気に満ちた雰囲気で、小田急訴訟の武内弁護士の話に集中しています。
続きを読む »
2015年6月5日
◆昨日の早朝、法元(ほうが)豊子さんが92歳で亡くなりました。28年前区議に当選するまで、私の自分史の聞き書きや、朝駅頭宣伝の間、次女の保育や何から何までお世話になった方です。その前は埼玉県川口の女性教師として教員運動を…
続きを読む »
2015年6月5日
<庶民の預貯金あばくより大企業のTAXヘブンを何とかしろ!> ◆年金情報流出事件で、朝日と赤旗の大見出しは同じだが、朝日の中見出し「支払い特段の影響ない」より赤旗の「マイナンバー実施の前提崩れる」に座布団を。 ◆政府は、…
続きを読む »
2015年6月2日
◆私が書き込む前に区議団がレポートしている31日赤羽の宣伝まで1週間、戦争法の動きと様々なたたかい。◆26日は生活保護切下げ不服審査請求を激励。◆28日江東区の平和資料館を見学。貴重な資料保存には狭すぎます。◆29日、日…
続きを読む »
2015年6月1日
本日午後、赤羽駅東口で戦争法案に反対する日本共産党の宣伝署名行動を実施。池内さおり衆院議員、そねはじめ都議、党区議団そろって訴えました。国会の審議でも、憲法違反の戦争法案という本質が早くも明らかに。怒りを結集し、必ず廃案…
続きを読む »
2015年5月19日
◆本日18日に、衆議員会館に外務省と防衛省を呼んで、宮本。池内・吉良議員と都議団、都内区市町村議員でオスプレイ配備撤回を申し入れました。◆2年前政府も「事故率が高い」と認めたCV22が急に「十分安全」と変わった根拠も、夜…
続きを読む »
2015年5月19日
◆夏の暑さの17日。朝から滝野川東町会運動会、浮間の生活健康を守る会総会、としまの河童まつり、そして野々山区議の区議選報告会、わが母親の留守宅の片づけと、駆け回りました。◆河童まつりには函館市のとなり「北斗」市(旧上磯町…
続きを読む »
2015年5月15日
横田基地に米軍のオスプレイが配備されると、突然発表されました。昨年から一部で可能性が報道されていましたが、一気に来た感じです。わが都議団は、11日に緊急のヒアリング、12日に都への申入れ(都議団HP参照)を行い、今度、防…
続きを読む »
2015年5月11日
5月3日の憲法記念日に、区議選をたたかった、新人の野口さん、2期目の宇都宮さん、永井さん、厳しかった本田さんという、極めて恣意的な(宣伝部長の)人選によるドッキングの街宣を行い、一日北区を回りました。選挙の時あれほどよか…
続きを読む »
2015年5月5日
平成27年5月 都営住宅募集のご案内 平成27年5月 都営住宅募集 パンフレット・申込書 申し込み期間は 5月7日~5月15日
続きを読む »
2015年5月1日
北区の区議会・区長選挙の1週間、すっかりフェイスブックをお休みしてしまいましたが、そろそろ再スタートさせていきます。(本当は選挙期間中のリアルなレポートが大切なんでしょうが、不器用なものですから・・) まずは、本番中に…
続きを読む »
2015年4月28日
開票が遅く、今朝の「赤旗」には間に合いませんでしたが、北区は日本共産党の9人全員が当選しました。 (野々山研さんのプログから頂きました。)
続きを読む »