2015年10月13日
来る10月17日(土)午後6時30分より赤羽会館小ホールにて「新しい政治をひらく集い」を開催します。池内さおり衆院議員、そねはじめ都議と私が、安倍政権打倒・戦争法廃止の国民連合政府実現の展望をお話しします。ぜひご来場下さ…
続きを読む »
Blog
2015年10月13日
来る10月17日(土)午後6時30分より赤羽会館小ホールにて「新しい政治をひらく集い」を開催します。池内さおり衆院議員、そねはじめ都議と私が、安倍政権打倒・戦争法廃止の国民連合政府実現の展望をお話しします。ぜひご来場下さ…
続きを読む »
2015年10月9日
◆気候も良くなり2次会が盛り上がった北区アクション!◆ *先月は雨中のアクションでしたが、昨夜は涼しい風と人通りもほどほど、妨害も少なく良い雰囲気でした。 *私の訴えは、都議会で戦争法廃止めざす共同アピールを呼びかけてい…
続きを読む »
2015年10月7日
10月3日、飛鳥高校20周年祝賀会に出てみると、創立時の校長が二人も挨拶で当時私が反対したとか言いたい放題。北区の普通科を単位制やチャレンジにしてなくす事は批判したが飛鳥に反対してないのに!しかも当時全都から受験で人気あ…
続きを読む »
2015年10月5日
◆首都の戦争法廃止目指すたたかいは横田・オスプレイ問題から!! *さる9月28日、横田基地での危険な軍事訓練やオスプレイ配備に反対する方々が、都議会に横田のオスプレイ配備や飛来に反対、パラシュート訓練や弾薬類の落下事故問…
続きを読む »
2015年9月28日
22日の昼頃、赤羽台団地に居られた園サトルさんの憲法を要約して縫いとった大きなキルトを集会所で展示。本人の話を聞くと本当に手間かけています。
続きを読む »
2015年9月7日
9月5日午後5時より演説会が行われました。山添拓参議院東京選挙区候補、 池内さおり衆議院員の話に熱心に聞き入っていました。のの山けん区議の 司会ですすめられ、そねはじめ都議から山添拓参院候補の紹介が行われました。
続きを読む »
2015年9月4日
≪責任者は辞任し、今後はスポーツ環境最優先に≫ ◆新国立競技場やエンブレムが、国民批判の中で白紙撤回されたことで、損害とイメージダウンは避けられません。ただ私は、むしろ国民・都民の世論で、本来のオリンピック精神に立ち戻る…
続きを読む »
2015年9月4日
写真は、都議に10枚ずつ配られた大判エンブレムボスターと、既に刷り込まれた東京都職員の名刺。さっきのせた写真が、氏名特定されそうなので訂正しました。
続きを読む »
2015年8月25日
今年の戦争展には気合いを入れてと思いましたが、先日予告した原爆ドームスケッチと長崎の被爆写真からの切り絵になりました。私なりに夏バテと闘いながら苦労しましたが思いを伝える難しさを実感。
続きを読む »
2015年8月18日
8月4日からの原水禁広島大会に参加して、6日の朝、その時刻には、原爆ドームの前で、スケッチに没頭していました。最近はやりの消えるインクのボールペンで、思い切り書き始めたら、ほとんど修正せずに1時間で仕上がりました。それか…
続きを読む »
2015年8月18日
昨日、北区で二つの集会パレードに参加。安倍談話にあった、次の世代にまでお詫び続けさせない主張は侵略の実態を消し去る口実だと。アジアの戦争犠牲者2千万人を調べたのは国ではなく我が母校文京2中の生徒という記憶を確め、無責任な…
続きを読む »
2015年8月1日
7月28日、池内さおり議員が急きょ北区のJR各駅の現状を障害者の方々と調査しました。 十条駅の南口が、8月末にも無人化されようとしている問題が焦点ですが、王子駅も北赤羽も事実上、人に頼らなくては利用困難なのに、無人化され…
続きを読む »
2015年7月31日
日本共産党都議団として、29日、「新国立競技場の新しい整備計画策定に関する申し入れ」を、舛添都知事に対して行いました。 (徳留都議のフェイスブックより)
続きを読む »
2015年7月25日
本当に暑い一日でしたが、今日は北区で国民平和大行進がとりくまれました。中央公園での集会後、炎天下を「核兵器をなくせ」「戦争法案は廃案に」と訴えながらパレード。板橋区から引き継いだ横断幕を、無事、豊島区まで届けることができ…
続きを読む »