そねはじめ切り絵の世界38
2014年10月15日 2:55 PM | カテゴリー: 未分類
「コゲラ」
名前が示す通りキツツキ科のなかまで、もっとも小さい種でスヅメほどの大きさ。頭でっかちのせいか、渡り鳥から日本に
定住し各地に色や柄の違うコゲラがいるそうです。
樹皮のごわつく松などに穴をあけ、巣穴から顔を出すしぐさがかわいい鳥です。
2014年10月15日 2:55 PM | カテゴリー: 未分類
「コゲラ」
名前が示す通りキツツキ科のなかまで、もっとも小さい種でスヅメほどの大きさ。頭でっかちのせいか、渡り鳥から日本に
定住し各地に色や柄の違うコゲラがいるそうです。
樹皮のごわつく松などに穴をあけ、巣穴から顔を出すしぐさがかわいい鳥です。
2014年9月10日 10:25 AM | カテゴリー: 未分類
鷹匠の少女、少し大きくしました。(そねはじめ、フェイスブックより)
2014年9月2日 10:23 AM | カテゴリー: 未分類
今年の北区の戦争展は、共産党地方議員の研修会とぶつかって、半日しか参加できませんでした。今回は急いで、野鳥シリーズにちなんだ「鷹匠の少女」を制作しました。下の写真の中央です。(そねフェイスブックより)
2014年8月11日 11:19 AM | カテゴリー: 未分類
白河郷を訪ね、やっぱり観光地化の激しさにちょっと残念でした。でも、旧家の年輩女性の解説は、投げやりな中にも合掌づくりの価値を伝える意思を感じました。日本の先達の素晴らしさに合掌。
2014年8月1日 12:03 PM | カテゴリー: 未分類
◆ついさっき、痴漢の冤罪とたたかい2週間前に逆転無罪の高裁判決を勝ち取っていた津山さんの無罪が確定しました。検察がついに上告を断念したそうです。良かった!
この問題で津山さんの公判に応援に来て、多くの社会矛盾を学びあった当時の教え子たちと、そしてこれからの教え子のために、誇りを持って教壇に復帰してほしい。とにかく良かった!!
2014年7月26日 10:31 AM | カテゴリー: 未分類
5月24日、木曜日は毎週夕方、王子駅北口で宣伝ですが、私は久しぶりに参加でした。あまり準備せずに駆けつけたのですが「安倍政権4つの大罪は、集団的自衛権の名で海外派兵の道を開いた戦後初の解釈改憲、そして沖縄辺野古の工事を強行、鹿児島県川内原発再稼働へ暴走、そして消費増税に向け120兆円の年金基金まで株に投じてギャンブル財政政策の安倍政権は一日たりとも長引かせてはならない」と元気に訴えられました。(そねフェイスブックより)
2014年7月26日 10:20 AM | カテゴリー: 未分類
23日の厚労省への最低賃金申し入れの写真が届きました。よい写真がありませんが頑張った証拠です!
2014年7月25日 10:45 AM | カテゴリー: 未分類
2014年7月25日 10:36 AM | カテゴリー: 未分類
昨日、日中友好協会都連大会の来賓で多摩の会場まで出かけ、以下のようなあいさつをしました。(下はあいさつする曽根です)
◆17名に躍進の都議団のそねです。地元北区でも日中友好の長い歴史があり8月北村西望作「平和の女神像」記念式典もあります。◆7・15で創立92年を迎え志位委員長がまれにみる野蛮で危険な安倍内閣の打倒を宣言しました。◆集団的自衛権は72年日中平和条約で両国間の紛争解決に武力を使わないとした約束を、米国の要請で日本から破る危険を直視すべきです。◆都政では2月の知事選で大健闘の宇都宮候補が北京やソウルと友好を結ぶとの公約を、桝添知事が取入れ、北京訪問や韓国議員受入れを始めています。保育園や特養ホームなど福祉にも力を入れると約束。都民世論が大きく動かしています。◆女性蔑視ヤジ問題でも女性都議第1党の共産党が大活躍。来年の地方選躍進と安倍政権打倒のたたかいで勝利できるようどうかご支援を。
2014年7月25日 10:32 AM | カテゴリー: 未分類
今週そねレポートに野鳥の切り絵を作成しましたが事情で発行を来週に延期したので、先に切り絵だけ掲載しておきます。
◆都会の公園や団地に群れを成して生息する「ムクドリ」です。以前は赤羽のUR団地屋上や隣の赤羽公園の樹木は彼らに占拠され、道路は彼らの落とす糞で霜降り状態でした。今は豊島5丁目団地で鳩やカラスに代って君臨し、夕暮れの空を数百羽が雲霞のように飛び回っています。
2014年7月22日 5:08 PM | カテゴリー: 未分類
豊五団地の党後援会「わかばの会」の集いでI会長が挨拶、共産党の呼びかけた安倍政権の打倒来年4月のいっせい地方選挙で福島区議の8選をたたかいとろうと呼びかけました。そね都議からは、ヤジ問題で幕引きをはかった自民党も「もう一度、発言者を調査しよう」となっていることなど「都政が動いている」との報告。福島区議からは、「バス停に立って29年、最近、バス停の反応が様変わりし、チラシの受け取りが多くなり、共産党が前進しなければ暮らしが良くならないとの思いがひしひしと伝わってくる」と述べ、「早く5000世帯の全戸訪問を完了し、2度目の訪問をして選挙を迎えたい」と協力・支援を求めました。そのあと第2部の暑気払いに移り、手作りの天ぷらソーメンなどで会食交流、ギター伴奏で声を合わせて歌い、楽しい時を過ごしました。
2014年7月22日 4:53 PM | カテゴリー: 未分類
◆この3日間は、区内の区議地域の区政報告会や暑気払いで”女性蔑視ヤジ問題”はじめ、直近の都政問題を報告して回りました。ヤジ問題で、他会派の一部でヤジの全面自粛案が出ていると紹介すると「私らの怒りがわかっていない。悪政に対して庶民を代弁してびしっとヤジればいいのよ」とのご指摘。その通りです。 ◆自分の報告に忙しく写真をお願いするのを忘れ、セルフで撮ろうとして失敗したのが下の一枚。 ◆報告会の帰りに自宅近所の「マッカラン」で苦味ばしったコーヒーを飲んでほっと一息。(そねフェイスブックより)
2014年7月18日 12:39 PM | カテゴリー: 未分類
2014年7月16日 12:42 PM | カテゴリー: 未分類
◆本日私の近所で三〇年近い付き合いの津山さんの一人息子が、3年前八王子のバス内での痴漢容疑に対し、東京高裁で逆転無罪となりました。
◆子どもが好きで中学教師になり婚約もしていた彼が痴漢などするはずないと確信していましたが、本人から訴えを聞き、一審があまりに非合理な有罪判決で痴漢は99%有罪判決と聞いて心配していましたが、国民救援会やわが赤羽台支部の応援が功を奏しました。殆どの教え子がずっと交代で休職中の彼の裁判を傍聴し、きょうの判決に感激して涙していたとのこと。
◆私も六月末に裁判長へのはがきで「車載カメラ映像等これだけ明確な無罪証拠を無視すれば司法の自殺行為であり、男性教員にとって教壇を追われ生涯の傷を残す痴漢冤罪のねつ造に手を貸す汚点を残す」と厳しく警告しました。
彼が教員に復帰した授業が楽しみです。
2014年7月14日 3:43 PM | カテゴリー: 未分類
友達承認ありがとうございます。泥さんの訴えは非常に参考になりました。私もベトナム戦争終了直後に東京北区の民青の活動で元自衛隊員から、250mぐらい離れたピースの箱でも少しの訓練で撃ち抜ける高性能のライフルを使っていた話や、だから狙撃兵としては当時のアメリカよりはるかに優秀で、自衛隊は憲法9条がなければ間違いなく米軍支援でベトナムに行っていたことを聞きました。
私も可能な限り連日、訴えのマイクを握っています。写真は5日に京浜東北線王子駅前での宣伝です。<そねフェイスブックより>
2014年7月12日 11:09 AM | カテゴリー: 未分類
都議会民主党とみんなの党が、ヤジや拍手を同じ会派議員の応援も含めて全面禁止する話が飛び交っていますが、本当ならあまりに愚かで安易な方針というほかありません。
◆理由は簡単です。第1にその方針を国会や他の地方議会で統一実施しますか?できるはずありません。他でできないことを都議会だけやるのは必ず破綻します。
◆第2に、ヤジを禁止したら他党議員が公式の質問で女性蔑視もしくは明らかに不当な発言をしても何も言わないんですか?また知事は懲罰はかかりませんが、石原元知事のように知事発言で女性蔑視や政党への誹謗中傷を言われた時にヤジ一つ言えなくてよいのでしょうか?議員には動議提出権がありますが、自らの議席番号か議員名を叫んで議長の許可を得なければ発言できず、ヤジとは全く違います。「ヤジの自粛」は自ら言論の自由を縛る浅はかな行為として恥をかくことになるでしょう。
◆都議会を本当にまともな生き生きとした言論の場としていく奮闘は続きます。
本日夕刻、台風8号一過の後、夕焼けの空に虹が立ちました。都議会にも希望の虹を立てたいものです。(そねフェイスビックより)
2014年7月8日 1:42 PM | カテゴリー: 未分類
◆安倍の閣議決定または内閣を転覆させるまで一日一回はマイクを握ると決意したものの毎日は大変でカラオケマイクでごまかした日もあったが、夕べは秘密保護法廃止めざす毎月の”6の日”宣伝に参加。
◆「戦後日本は20年おきにテロが起きている。①50年代は松本清張がGHQの仕業と推理した松川事件や三鷹事件で共産党が弾圧され②20年後の74~75年には三菱重工ビル爆破や浅間山荘事件など連合赤軍のテロ。③94~95年にオウムが松本・地下鉄サリン事件を起し、20年後の来年は安倍が戦争への暴走を続ける中でテロを呼び込む危険な年になりかねない」と叫ぶと、駅前の人の流れが少しだけ止まりました。(そねフェイスブックより)
2014年7月8日 1:25 PM | カテゴリー: 未分類
まもなく都議会本会議です。
世界に広がった女性蔑視の野次問題を、都議会としてきちんと方向付けなければならないときです。
詳しくは、本会議後に、レポートなどでお伝えします。先日、この問題も含めて、王子駅頭で訴えたときの様子です。(6月23日のそねフェイスブックより)
2014年7月8日 1:14 PM | カテゴリー: 未分類
◆6月18日本会議での塩村議員の一般質問に対する卑劣なセクハラ野次に、ものすごい怒りが広がっています。しゃべった本人が一番恐れおののいているでしょう。 たったいま、大田区の鈴木章浩都議が発言を認めたようです。発言の重さとともに、うそをつき通した5日間に彼が都議会の権威をおとしめ続けた罪は、「議員辞職に値する」と思います。彼が認めたのは「早く結婚したほうがいいんじゃないの」という野次だけで、「子どもが産めないのか」などの野次は否定しています。 ◆女性に対する暴言が平気で飛びだすのには、舛添知事が自民や公明の支援で知事になったのに、舛添知事が保育園増設や保育士の待遇改善など、事実上共産党が先頭になって要望していた女性の要求を当選後の最初の公約に掲げたことなど、ようやく女性の立場に光が当たりだした都政の流れが、石原時代に知事先頭に女性蔑視の発言を繰り返し、それにやんやの喝采を送ってきた勢力がついていけずくすぶっていたのかもしれません。 ◆しかも自民党の暴走に国民の不満や怒りがたまりにたまっていて、コップのふちからあふれるように怒りが広まったという印象もあります。下は、19日の女性議員の申し入れです。(そねフェイスブックより)
2014年7月8日 11:41 AM | カテゴリー: 未分類
野鳥シリーズ⑮ 「バンの雛(ひな)」
昔、岡野薫子という作家の作品に「野生の動物の子どもはかわいさで身を守っている」との一節がありましたが、野鳥の雛は親鳥よりみすぼらしい場合が多いのはなぜでしょう。バンの成鳥はつやのある黒い姿ですが、雛はすすけた色とそばかす顔で葦の間を泳ぎ回っていました。