そねはじめ切り絵の世界33
2014年5月13日 2:59 PM | カテゴリー: 未分類
野鳥シリーズ⑫ 「ハシブトガラス」
人間の都市生活にこれほど適応した野鳥はいません。ワイヤハンガーで巣をつくり、清掃車が来る前にごみ袋から肉類や果物を見分けてバランスよく餌を獲得。ヒナが誕生すると人が近づかぬよう脅かしたり石を放ってくる。あの石原・元知事もアイデアを募って、追放に躍起になったが、ついに都心から追い出せなかった、しぶとい連中です。
2014年5月13日 2:59 PM | カテゴリー: 未分類
野鳥シリーズ⑫ 「ハシブトガラス」
人間の都市生活にこれほど適応した野鳥はいません。ワイヤハンガーで巣をつくり、清掃車が来る前にごみ袋から肉類や果物を見分けてバランスよく餌を獲得。ヒナが誕生すると人が近づかぬよう脅かしたり石を放ってくる。あの石原・元知事もアイデアを募って、追放に躍起になったが、ついに都心から追い出せなかった、しぶとい連中です。
2014年5月12日 11:30 AM | カテゴリー: 未分類
北地区・のの山区議選対は5日、「ダイエー」の前でプラスターを掲げ、宣伝、署名、シール投票を行いました。4支部から14人が参加しました。消費税10%への増税についてのシール投票は、「反対」64票、「景気の動向で判断する」3票、「賛成」2票という結果でした。
「もう節約、節約で大変だ。食料品以外は何も買わない」「えっ! 来年また上がるの!? !0%にするの?」など、怒り・驚きの声が続きました。中学2年の男子は「ダイエーで清涼飲料水を買った。いままで90円代だったのに、今日は100円以上だった。小遣いは増えていないので困ります」と話しました。70代の女性は「弱い者から税金を取るのは反対。大金持ちから取れば良い。年寄りは還暦を過ぎたらゼロにして欲しい」と語りました。 (そねフェイスブックより)
2014年5月9日 2:16 PM | カテゴリー: 未分類
そね都議もあいさつに駆けつけました。(当日の写真です。)
2014年4月19日 3:08 PM | カテゴリー: 未分類
「オオタカ」
自然破壊とのたたかいを象徴する存在
☆先週は大版の都議団ニュースが発行されたのでそねレポート休みました。今朝、久しぶりに明け方までかかって「オオタカ」の切り絵を仕上げました。
鷹狩にも使われるように人里の近くに生息する大きな猛禽類ですが、成鳥の姿を見れるのは夜明けの捕食の頃だそうです。朝日に翼が白く透けて見える姿が優美でたまらないと八王子のある人が語ってくれました。
2014年3月25日 5:30 PM | カテゴリー: 未分類
軒先に突如現われる小型ギャング
北国を中心に、町なかに突如現れては小型の野鳥を襲っていく猛禽類。ハトよりひと回り大きいぐらいで飛び方は静かで精悍。ファンタジーの名作「ゲト戦記」の主人公もこの名前でした。宮崎吾郎(駿の長男)がアニメ化して原作者から怒りを買ってしまったのは、暗い澱みのある独特の世界をきれいごとになりがちなアニメでそのまま描いてしまったからでしょうか。
2014年3月19日 3:05 PM | カテゴリー: 未分類
2014年2月5日 11:33 AM | カテゴリー: 未分類
2014年2月4日 4:19 PM | カテゴリー: 未分類
期間 2月3日~2月13日 家族向き ポイント方式による
2013年10月9日 3:05 PM | カテゴリー: 未分類
そねはじめ都議らは、石巻の党ボランティアセンターを訪ね、募金15万円と支援物資のお米180キロや冬物衣類を届けました。
今回は15回目の訪問で、被災地見学と漁業関係の調査・懇談を行いました。一行は日和山や漁港などを視察した後、宮城県漁業組合本部(石巻市開成)を訪問し、漁協理事のYさんと懇談しました。ワカメやカキが汚染水問題で受注が激減していると聞き、今後も被災地の暮らしや産業復興に協力を約束して帰路に着きました。
そね都議は継続して、被災地支援に取り組んでいきます(写真は2012年6月)
2013年10月1日 5:43 PM | カテゴリー: 未分類
日本共産党東京都議団のそねはじめ副団長は9月25日の都議会本会議で改選後初めての代表質問に立ちました。
HPに全文を掲載しました。ご覧になってください。
2013年6月24日 1:26 PM | カテゴリー: 未分類
【そねスタッフ投稿】
23日に投開票された東京都議会議員選挙で、日本共産党は現有8議席から17議席へと躍進、北区では、そねはじめ候補が4年ぶりの議席を奪還しました。
そねはじめは、選挙中に訴えた4つの緊急政策をはじめ、公約実現に全力をあげるとともに、引き続く参議院選挙でも、日本共産党の大きな前進をかちとるために奮闘する決意です。
2013年6月7日 6:46 PM | カテゴリー: 未分類
【そねスタッフ投稿】
本日早朝、そねはじめ前都議は、赤羽駅南口で、のの山けん区議とともに宣伝行動をおこないました。
わざわざ近寄ってきて握手を求める人の姿もあり、反応は上々。
と思っていたら、雲行きが怪しくなり雨粒が落ちてきたので、予定より10分早く引き上げました。
都議選告示まで、あと1週間です。
2013年6月2日 4:55 PM | カテゴリー: 未分類
【そねスタッフ投稿】
昨日午後2時より、中十条に開設した、そねはじめ事務所の事務所開きがおこなわれました。
室内に入りきれず、道路にあふれるほどの150人の方々にご参加いただきました。
池内さおり衆院東京12区青年部長らからの激励に続き、そね都議予定候補が「消費税増税と憲法改悪勢力に審判を下しましょう。いまの都政は、猪瀬知事のアクションプランにしめされる巨大開発優先、福祉・暮らしを『オール与党』が応援してすすめています。暮らしと憲法守れのみなさんの願いを、直接都政に届けるために、私を必ず都議会に戻らせて下さい。全力でがんばりぬきます」と決意表明しました。
事務所開き終了後は、そね予定候補を先頭に、十条駅周辺の商店街で元気に街頭宣伝をおこないました。
2013年5月20日 6:14 PM | カテゴリー: 未分類
【そねスタッフ投稿】
本日、そねはじめ前都議は、さがらとしこ区議団長らとともに、北区内各地で集めた消費税増税反対署名を国会に届けました。
国会では笠井亮衆院議員が出迎え、署名を受け取ってくれました。
来年4月の消費税増税をストップさせるために、全力でがんばります。
2013年5月19日 8:09 PM | カテゴリー: 未分類
【そねスタッフ投稿】
本日、そねはじめ前都議は、豊島五丁目団地で吉良よし子参院東京選挙区予定候補、福島宏紀区議とともに街頭宣伝をおこないました。
団地の窓から手を振ってくれる方や、通りがかりに声援を送ってくれる方など、あたたかい反応がありました。
続いて、王子五丁目団地では、池内さおり衆院東京12区青年部長、宇都宮章区議とともに宣伝。
都議選本番まで1ヵ月、そね都議予定候補も全力で区内をかけめぐっています。
2013年5月14日 6:09 PM | カテゴリー: 未分類
【そねスタッフ投稿】
11日の土曜日、赤羽北ふれあい館で日本共産党赤羽北支部主催の「トークのつどい」が開かれました。
最初に、ながいともこ区議会議員があいさつ。「いよいよ都議選が目前。そねはじめさんを再び都政に押し上げて下さい」と訴えました。
続いて、そねはじめ前都議が、憲法、保育、年金、特養ホーム、都営住宅などの問題について、約30分にわたって話しました。
会場からは「特養ホームはユニット(個室)の料金が高いとのことだが、もっと下げられないのか」「新たに軽費老人ホームができたが、月11万円以上の利用料は高い」「国際興業バスが半分に減便され午前中に終わってしまうのでとても困る」などの意見が寄せられました。
そね前都議は、「みなさんの声にこたえ要望を実現するために、なんとしても都政ではたらかせてください」とこたえました。
2013年5月7日 8:01 PM | カテゴリー: 未分類
【そねスタッフ投稿】
本日、そねはじめ前都議と日本共産党北区議員団の、さがらとしこ、のの山けん、ながいともこの3区議が、5月16日に北とぴあで開催する「医療と介護を考えるつどい」のご案内のために、東京北社会保険病院、介護老人保健施設さくらの杜を訪問しました。
多忙な中、北社保病院では平澤事務部長と雨宮総務課長に、さくらの杜では秋山事務長代理に対応していただき、医療と介護の連携でさまざまなご意見、ご要望もお聞きすることができました。
そね前都議と、さがら区議はこの後、特別養護老人ホームやまぶき荘と、同施設内の高齢者あんしんセンターにも「つどい」への参加をご案内しました。
いただいたご要望にもこたえるつどいとして、16日の企画を成功させたいと思います。
2013年5月7日 11:00 AM | カテゴリー: 未分類
【そねスタッフ投稿】
本日、そねはじめ前都議は赤羽駅東口で、のの山けん区議とともに早朝宣伝をおこないました。
ゴールデンウイーク明けで通勤するサラリーマンのみなさんに、「景気回復には賃上げが一番です。東京で時給850円の最低賃金を1000円以上に引き上げ、中小・零細企業には賃上げの支援をおこなう東京ルールをつくります」と訴え、何人もの方々から激励を受けていました。
それにしても今日は、風の強い朝でした。