八巻区議と都に移転を早く出来るよう要望に行きました。
2015年6月23日 11:49 AM | カテゴリー: 未分類
朽化で住みづらく、耐震性も問題の都営王子アパートの住民の皆さん八巻区議と都に移転を早く出来るよう要望に行きました。写真が王子アパート。
2015年6月23日 11:49 AM | カテゴリー: 未分類
朽化で住みづらく、耐震性も問題の都営王子アパートの住民の皆さん八巻区議と都に移転を早く出来るよう要望に行きました。写真が王子アパート。
2015年6月15日 4:11 PM | カテゴリー: 未分類
2015年6月13日 3:28 PM | カテゴリー: 未分類
アセス都民連絡会の十条駅付近立体交差のシンポジウムに参加中。北区では、補助86の道路に反対する訴訟も提起されており、会場は満員。静かな熱気に満ちた雰囲気で、小田急訴訟の武内弁護士の話に集中しています。
2015年6月5日 2:10 PM | カテゴリー: 未分類
◆昨日の早朝、法元(ほうが)豊子さんが92歳で亡くなりました。28年前区議に当選するまで、私の自分史の聞き書きや、朝駅頭宣伝の間、次女の保育や何から何までお世話になった方です。その前は埼玉県川口の女性教師として教員運動をがんばり抜いてきた法元さん。映画「キューポラのある街」で、ヒロインのいる教室でピアノを弾く教師の手が法元さんでした。
◆80歳を過ぎてようやく童話が雑誌に掲載され、90歳を過ぎて自分だけの著書「ムグンファの唄」出版を果しました。純粋に教師であることに心血を注ぎ、ゆるぎない平和な社会を生き抜く子どもを育てようとした姿が、その著作にあふれています。<切り絵は10年前最初の出版記念会の集合写真から>
2015年6月5日 12:57 PM | カテゴリー: 未分類
<庶民の預貯金あばくより大企業のTAXヘブンを何とかしろ!>
◆年金情報流出事件で、朝日と赤旗の大見出しは同じだが、朝日の中見出し「支払い特段の影響ない」より赤旗の「マイナンバー実施の前提崩れる」に座布団を。
◆政府は、年金機構の失敗はマイナンバー導入に影響なしというもので、先日の「ハワイで事故ってもオスプレイ配備に影響なし」という態度とうり二つ。
◆だったら年金機構が流出年金番号の変更に膨大な手間かけるのと同じに、マイナンバーが流出するたびに膨大な手間と費用でナンバー変更に応じるのか?被害に賠償するのか?誰が負担するんだ?絶対に税金はダメ。マイナンバーでもうけた企業の負担にすべきだが、今の政権がそんなことするはずない!
◆だいたい庶民の戸籍ばかりか預貯金まで捕捉しようとする前に、世界中の資産の1割ぐらい隠してあるという大企業と金持のTAXヘブンを全部吐き出させろ!
2015年6月2日 4:09 PM | カテゴリー: 未分類
◆私が書き込む前に区議団がレポートしている31日赤羽の宣伝まで1週間、戦争法の動きと様々なたたかい。◆26日は生活保護切下げ不服審査請求を激励。◆28日江東区の平和資料館を見学。貴重な資料保存には狭すぎます。◆29日、日の丸君が代強制に不服従教員の処罰は違法との判決に控訴するなと申し入れ。◆30日、日中友好協会総会で「厳しい情勢だからこそ日中人民の友好平和こそ重要」と訴え。◆31日は猛暑の中、桐ヶ丘守る会、団地ボランティア会、赤羽駅前で戦争反対を語りました。(写真は19日北区の戦争法学習会で講師の小泉氏と。平和資料館前、教育庁申入れ、赤羽駅前宣伝)
— 里吉 ゆみさんと一緒です。
2015年6月2日 11:45 AM | カテゴリー: 未分類
日中友好協会総会で「厳しい情勢だからこそ日中人民の友好平和こそ重要」と訴える。 <写真提供者はHSさん>
2015年6月1日 2:06 PM | カテゴリー: 未分類
本日午後、赤羽駅東口で戦争法案に反対する日本共産党の宣伝署名行動を実施。池内さおり衆院議員、そねはじめ都議、党区議団そろって訴えました。国会の審議でも、憲法違反の戦争法案という本質が早くも明らかに。怒りを結集し、必ず廃案に追い込もう!
— 友達: Taiko Yamazakiさん、他2人(野々山区議のフエイスブックより)
2015年5月19日 11:05 AM | カテゴリー: 未分類
◆本日18日に、衆議員会館に外務省と防衛省を呼んで、宮本。池内・吉良議員と都議団、都内区市町村議員でオスプレイ配備撤回を申し入れました。◆2年前政府も「事故率が高い」と認めたCV22が急に「十分安全」と変わった根拠も、夜間や低空の訓練コースも、400名の乗組員も、「日米合意」の順守も、18日のハワイの事故の実態も「米側に問合せ中」が結論。「自治体が反対のままなら」と聞いても「ていねいに説明」とくり返すだけ。時どき「白紙委任」を求めるだけの自分を恥じたのか、「ご理解いただけないかもしれない・・」「すみません」などと気弱なセリフも・・。日本の防衛・外交のトップがこれかと、情けないやら恐ろしいやら・・。< 写真は申し入れの前に白石都議と >
2015年5月19日 11:02 AM | カテゴリー: 未分類
◆夏の暑さの17日。朝から滝野川東町会運動会、浮間の生活健康を守る会総会、としまの河童まつり、そして野々山区議の区議選報告会、わが母親の留守宅の片づけと、駆け回りました。◆河童まつりには函館市のとなり「北斗」市(旧上磯町と大野町が合併)の職員が来てユルキャラ「ずーしーほっきー」(ホッキ貝の寿司を模った)が女の子と記念写真撮りながら「キャーキャー」言わせていました。全国の「北」を訪ね、自治体サバイバルに挑む姿に共感し、トマトカレーと「ふっくりんこ」というお米を買いました。
2015年5月15日 1:46 PM | カテゴリー: 未分類
横田基地に米軍のオスプレイが配備されると、突然発表されました。昨年から一部で可能性が報道されていましたが、一気に来た感じです。わが都議団は、11日に緊急のヒアリング、12日に都への申入れ(都議団HP参照)を行い、今度、防衛省にも断固申し入れます。昨年、横田の一般見学のとき、土砂降りの中で写真をとったオスプレイを良く見たら、ドローンにそっくりです。 政府の官邸などにドローンを禁止するなら、住宅密集地に化け物ドローンはお断りとなぜいえないのか!!
2015年5月11日 11:04 AM | カテゴリー: 未分類
5月3日の憲法記念日に、区議選をたたかった、新人の野口さん、2期目の宇都宮さん、永井さん、厳しかった本田さんという、極めて恣意的な(宣伝部長の)人選によるドッキングの街宣を行い、一日北区を回りました。選挙の時あれほどよかった反応がいきなり鈍くなるのには「日本人は選挙以外の機会に政治を語るのに慣れていないなあ」と実感。意外だったのは、王子5丁目団地前で演説中に、後ろを右翼の街宣車が通った途端、私たちの演説を関心ありげに聞いていた若手と年輩の二人の男性が右翼の方に手を振ったこと。向こうは元気が出ちゃって「アカハタぶっ潰せ~」とさんざんガナッていきました。
平和を求める皆さん!部屋で聞いてないで表にでて来て激励してほしい。でも却って危険かもと考えると迷うなあ~・・。<写真は、十条駅で野口さんと、田端駅で本田さんとの演説>
2015年5月5日 12:38 PM | カテゴリー: 未分類
申し込み期間は 5月7日~5月15日
2015年5月1日 3:27 PM | カテゴリー: 未分類
北区の区議会・区長選挙の1週間、すっかりフェイスブックをお休みしてしまいましたが、そろそろ再スタートさせていきます。(本当は選挙期間中のリアルなレポートが大切なんでしょうが、不器用なものですから・・)
2015年4月28日 10:27 AM | カテゴリー: 未分類
開票が遅く、今朝の「赤旗」には間に合いませんでしたが、北区は日本共産党の9人全員が当選しました。
(野々山研さんのプログから頂きました。)
2015年4月27日 4:30 PM | カテゴリー: 未分類
2015年4月17日 1:42 PM | カテゴリー: 未分類
2015年4月17日 1:40 PM | カテゴリー: 未分類
E
2015年4月17日 1:38 PM | カテゴリー: 未分類
4
2015年4月17日 1:31 PM | カテゴリー: 未分類