「2017年度北区予算編成に関する要望書」
2016年11月25日 3:27 PM | カテゴリー: 未分類
本日、そねはじめ都議と日本共産党北区議員団は、花川区長に「2017年度北区予算編成に関する要望書」を提出。この間、区内で活動する諸団体や各界から寄せられた意見・要望を405項目にまとめたもの。区長からは「いずれも区民のみなさんからの声と受け止め十分検討したい」と回答がありました。<のの山区議のブログより>
2016年11月25日 3:27 PM | カテゴリー: 未分類
本日、そねはじめ都議と日本共産党北区議員団は、花川区長に「2017年度北区予算編成に関する要望書」を提出。この間、区内で活動する諸団体や各界から寄せられた意見・要望を405項目にまとめたもの。区長からは「いずれも区民のみなさんからの声と受け止め十分検討したい」と回答がありました。<のの山区議のブログより>
2016年11月22日 2:22 PM | カテゴリー: 未分類
音声が乱れています、ごめんなさい。11月20日赤羽駅東口での街宣署名行動です。抗議写真は「写真家森住卓」さんの写真集を転載させていただいています。又「沖縄タイムス」さんの写真もお借りしました。、オスプレイ写真集は「関連航空写真集」をお借りしました。抗議ポスター集は、「やんばる東村、高江の現状から」をお借りしました。抗議ポスターはもう一つのブログからお借りしています。著作人を書き留めませんでした。後でわかり次第掲載いたします。
2016年11月21日 3:23 PM | カテゴリー: 未分類
疾風怒涛の1週間でした。先週土曜日は王子第3小と滝野川第3小の90年100年の記念行事。子どもたちの出番を作っているのは見ていて微笑ましい。頑張りすぎなきゃ良いけど。写真は先せん週の赤小鼓笛隊と、滝三小の組体操。都電の風景画。など上手です。
2016年11月8日 11:23 AM | カテゴリー: 未分類
池内衆議員議員・そね都議会議員・山崎・福島・宇都宮区議会議員そろっての街頭宣伝。<山崎区議のプログより>
2016年11月7日 3:22 PM | カテゴリー: 未分類
来年6月の都議選はきびしたたかいになります。3人区で勝ち抜き、勝利する決意です。と決意表明するそねはじめ都議。
2016年11月7日 3:00 PM | カテゴリー: 未分類
11月5日〈土〉赤羽北区民センターで、北区後援会の総会が開かれました。「来年の都議選は激しいたたかいになります。3人区で勝ち抜き、勝利する決意です」と決意表明をするそねはじめ都議
2016年11月2日 3:46 PM | カテゴリー: 未分類
2016年10月27日 2:36 PM | カテゴリー: 未分類
築地市場の豊洲移転問題や保育園待機児解消、オリンピック施設見直し問題など9~10月都議会の報告を、さがら(8日)・宇都宮(9日)山崎(15・16日)・やまき(20日)、本田(23日)・野々山(22日)・永井(24日)の集いで話し、福島地域若葉会では開会前の9月22日の話になってしまったが、来年への意気込みは語りました。残りは野口区議地域です。野々山さん地域でのスライドはもう少し慣れればすごくやりやすい。<写真は八巻地域での集い>
2016年10月24日 4:00 PM | カテゴリー: 未分類
そねはじめ都議とご挨拶しながら、出店をまわりました。<山崎区議のフェイスブックより掲載しました>
2016年10月18日 11:17 AM | カテゴリー: 未分類
10月15日 堀船ふれあい館で行われました。山崎区議のフェイスブックより写真をいただきました。
2016年10月15日 4:42 PM | カテゴリー: 未分類
◆9月10日、小石川中高一貫校化(05年)と中学部門のつくる会教科書採択に反対し結成された小石川有志の会がメンバーの高齢化で活動縮小の総会を開き、私も出席しました。◆私ぐらいの年代が多く若い世代が少なく学校の現状も分らず活動スタイルも工夫が必要かも。学習会記録など掲載の「むらさき草通信」最終号に寄稿を頼まれ、「大災害の時代を生き抜く~銀河鉄道から目覚めたジョバンニと共に」と題して宮沢賢治を超えていこうと勝手な論文を書きました。次の週、創作展(文化祭)で古巣の化研OB会に行った際、クラス発表は芝居か音楽ばかり、小さくまとまった雰囲気で、6年制でコンクールは強くなったのか垂れ幕が下がってました。cF下の写真
2016年10月7日 3:10 PM | カテゴリー: 未分類
◼2日は我が赤羽台4丁目団地の防災訓練。今年は12階の自動消火栓を試そうと思っていたら、水を飛ばす先がなく屋上に変更。それ以外は予定通り、起震車も久々に体験。あつさには少しバテました。
2016年10月3日 2:23 PM | カテゴリー: 未分類
◆29日、小金井の森戸洋子市議の案内で、小金井の道路予定地を歩きました。行く先々で反対運動の方々が合流し、大岡昇平ゆかりの富永家に付いたころは下の写真のような大集団に・・。
私たちが訪ねると「市街地にこれほど黒々と森が残っている所がほかにあるだろうか」「野川の公園は住民憩いの場とともに子どもの通学路にもなる」「カエデやムクロジなど多様な百本以上の大木を切り倒すのか」「ハケの崖線を壊し、都の事業で十年かけて野川べりに再生したカワセミやオオタカの来る水辺と子どもの田んぼを潰してよいか」「希少なナンバンギセルの花が咲くススキの原は大丈夫なのか」「知事は必ず見に来てから判断してほしい」と口々に訴えられました。市民の方々の穏やかでもすごい執念と迫力を感じます。
2016年9月29日 9:54 AM | カテゴリー: 未分類
本日総務委員会で、6月に出されていた舛添(前)知事辞職と不正疑惑究明を求める陳情の審議で、6月13日集中質疑の続きをやりました。舛添が辞める前に約束した「ファーストもスイートもやめ、随行員も減らす」という節約を以前から守っていたら9回分の海外出張で2673万円も節約できたはず。それは彼が辞める時に持ち去った夏のボーナスと退職金2577万円を上回る額になるが、都民から見ればそれぐらい返済してしかるべきだと。今日はTVカメラが7台。
2016年9月28日 4:48 PM | カテゴリー: 未分類
2016年9月27日 11:10 AM | カテゴリー: 未分類
25日は北区の土建住宅デイを、池内、山崎議員とお店回りしました。久々のさおりんは、やっぱり元気でした。僕より30若いんだなあ。かき氷に飛びつくところはさすが、今日はエネルギーもらいまして。その後、消防団でも一緒でした。
2016年9月27日 11:02 AM | カテゴリー: 未分類
本日、オリンピックのボート競技場を海の森から埼玉県の彩湖に変更する提案を知事に申し入れ。記者会見は大変な反響。それにしても知事の応接室はだだっ広い!写真は申し入れメンバー。
2016年9月27日 10:52 AM | カテゴリー: 未分類
最近どこへ行っても豊洲の解決策を聞かれます。じれったくて専門家からつっこんだアドバイスが来ます。ただ、皆が納得できる合意を得るには時間もかかるし、偉い人の一声では決まらないと思います。素人だからこそ本質が見えることもあると、素手で強アルカリを水汲みした白石議員を見て思います。
2016年9月24日 3:11 PM | カテゴリー: 未分類
9月22日(木)<わかばの会>都・区政報告と納涼の集いで、そね都議は、豊洲新市場の問題を詳しく報告されました。福島区議は、豊島4丁目の建設について話されました。その時の写真です。
2016年9月23日 1:51 PM | カテゴリー: 未分類
◆朝10時半ごろ出先から戻ってくると、各地域から消防車がサイレンを鳴らして集結していきます。赤羽北の都営で室内が真っ黒になりましたが、類焼やけがはなくてほっとしました。季節柄、お墓参りやお線香の火には本当に注意が必要です。
◆昨日、赤羽西口のヨーカ堂前の交差点で、自転車の女性がちょっとした段差に引っかかって、バイクの私の前で転びました。慌てて駆け寄りましたが、信号が変わってこちらの側の車が動き出していたらどうなっていたかと思うと、年配者の自転車は怖い。
◆写真は、桐ヶ丘やまぶき荘のおまつりで、若い人たちが大いに盛り上げている様子。