2014年11月18日
校舎の廊下には怪しいヤモリの標本、怪獣などで縁取られた姿見
◆11月8日は田端操車場そばの滝野川第5小学校90周年。◆関東大震災で焼け出された人々らが新しいこの地に住みつき昭和時代に発展した「昭和町」。◆すぐに小学校が建てられ町中で学びの場を守り支えてきた歴史を子どもらがとうとうと語るシュプレヒコールの合間に来賓の元PTA会長も当時のエピソードを語る異例の式典。◆雨上がりの校庭でブラスバンドの「ルパン3世」「Let it go]の迫力。校舎の廊下には怪しいヤモリの標本、怪獣などで縁取られた姿見、10年後の自分を描いた似顔絵など、岡田淳の世界そのまま。 (そねフェイスブックより)



![10806423_336080499911926_6088049759619802672_n[1]](https://sonehajime.com/wp-content/uploads/2014/11/10806423_336080499911926_6088049759619802672_n1-480x436.jpg)
![10441183_336080686578574_4090786575006498753_n[1]](https://sonehajime.com/wp-content/uploads/2014/11/10441183_336080686578574_4090786575006498753_n1-480x468.jpg)
![10700406_336080793245230_3888477166865825581_o[1]](https://sonehajime.com/wp-content/uploads/2014/11/10700406_336080793245230_3888477166865825581_o1-480x327.jpg)